- 2023.03.11
第2弾 特色検査解説 翠嵐問6
第2弾 毎年翠嵐バージョンといわれる問6の解説! こんな問題見たことない… とプレッシャーを感じるけど、 だからこそ、挑戦してみたいんですよね。 ユニ […]
第2弾 毎年翠嵐バージョンといわれる問6の解説! こんな問題見たことない… とプレッシャーを感じるけど、 だからこそ、挑戦してみたいんですよね。 ユニ […]
第1弾 まずは気になる問2を公開! 特色検査の対策を始めたい中3、 何をしたらよいか迷っている中1中2の方、 2019~2023年の特色検査のすべての […]
入試シーズンも終わりを迎え、ほっと一息~、といきたいところですが、 おかげさまで、問い合わせ多数いただいており、 塾の神様はなかなか楽をさせてくれませ […]
学力は高い、もしくは何か光る才能はありそう。 でも、 基礎的な計算は間違いが多いし、集中力もない。 どうしたらいい? と、ほとんどの保護者は考えて、 […]
技術の革新、特にAIやビッグデータに関するニュースを毎日のように耳にしているような気がします。 たしかに、 コロナ禍の3年間は、教育業界でも技術の進歩 […]
毎年、新中1には6月の英検受験をお勧めしています。 小学校からの積み重ねが十分、もしくはすでに5級上位の力を持っている生徒には4級を。 まだ基礎の積み […]
ユニティのサイトの中で、ほぼ毎日、全国の誰かが検索して見てくれているページがあります。 一番多いのがこちら。 試しに、「割算 商の見当」とググってみて […]
よくある質問より~ 「公立中学進学準備で通いたいです。」 小5~小6で多い要望です。 短い解答は、↓↓こちらに書きましたので、 https://uni […]
ユニティには、「千題マラソン」という講座があります。 ↑こちらは、冬の千題マラソンの途中経過です。(一部抜粋) 5科目の、絶対に抑えたい基本事項や計算 […]
特色検査を乗り越えて「合格」するための解説動画! 講師は、特色検査専門講師の金澤浩先生! 問6は毎年のことですが、理系中心の問題になります。 年によっ […]