責任者プロフィール
名前 高塚篤
出身地 横浜市
出身校 神奈川県立柏陽高校 →早稲田大学理工学部
高校受験の前にお世話になった進学塾で勉強が面白いと感じるようになりました。
大学時代に経験した塾の仕事で「生徒だけではなく、自分にも学力がついた」と感じるようになりました。今の自分の仕事の原点です。
スポーツ
中高生のときは水泳部で泳ぎ続ける夏をすごし、大学ではスキーにはまって山にこもり続ける冬を過ごしました。
今もスキーは大好きで、一人でも山へ出かけていきます。(八方尾根とガーラ湯沢スキー場が好き!)
趣味
熱しやすく冷めやすい性格ではありますが、、、、最近は釣りにハマっており、夜中に海に呼ばれて急にでかけていくことも。。。
好きな食べ物
最近は「魚」を食べなければ生きられない、、というくらいに魚好き。
相鉄沿線はいい魚を売るお店が多いので大好きです。たいていの魚は料理できます。
2人の子どもたちが喜んで魚を食べてくれるのが幸せ。
これまで指導して内申5をとらせた地域
過去に指導してきた生徒さんが、今の私をつくってくれました。
感謝の気持ちを込めて、5をとってくれた生徒さんたちの顔を思い浮かべながら書かせていただきます。
- 横浜市港南区 磯子区 戸塚区 泉区 保土ヶ谷区 南区
- 川崎市宮前区
- 藤沢市 茅ヶ崎市 平塚市 鎌倉市
- さいたま市 大宮区 南区 浦和区 緑区 戸田市
学習塾(集団指導・個別指導)で教えた生徒さんの合格校
学芸大附属・翠嵐・湘南・柏陽・MARCH附属・市立南高校附属中など多数
これまでしてきた仕事
- 学習塾での小学生・中学生・高校生への学習指導・テスト対策・進路指導・受験指導
- 集団指導と個別指導
- 映像を活用した指導・タブレットやネットを利用した指導
- 学習塾の校舎運営、エリア運営、会社運営
- 県立入試の傾向に合わせた模擬試験の開発責任者
- 特色検査の模擬試験の開発責任者・問題作成・問題構成・採点基準の作成
- 公立中高一貫校(横浜市立南高校附属中学校や、サイエンスフロンティア附属中学校)向けの模擬試験の開発責任者・問題作成・問題構成
- 公立中高一貫校を受験する生徒のみが通うコース・校舎の開校責任者
- 国立・私立の難関校を目指すコースの運営責任者・授業担当
- 学習塾の先生たちの授業力向上のためのアドバイスや研修
- 県立入試の入試傾向に合わせた教材の開発
- 学校に関する説明会、進学に関する説明会、学習指導に関する説明会や講演
- グローバル教育・英語指導に関わる教室づくり・指導法開発
- 留学に関連する事業、短期留学プログラムの作成
お礼
これまで塾でいろんな仕事をしてきました。それらが生徒さん1人1人の人生の選択肢につながるものであったことを誇りに思います。
「生徒さんの人生」に関わる塾の仕事は、かけがえのない仲間たち、先生たちとの出会いにつながりました。
ライバルとして競い合った他の塾の方も含めて、心から感謝しています。
お仕事関連・採用関連のお問い合わせや、ご提案をいただける方は…
いんふぉあっとunity-eduどっとじぇいぴー
までご連絡ください。