- 2022.06.07
海を渡れ~君にお金を出してくれる人たちが
バイデンさんの来日で注目されるQUAD同盟。日印豪米が協働でSTEM分野を育てる奨学金です。各国首脳の声明がWEBサイトに載っており、採 […]
バイデンさんの来日で注目されるQUAD同盟。日印豪米が協働でSTEM分野を育てる奨学金です。各国首脳の声明がWEBサイトに載っており、採 […]
2018年6月に、西谷梅の木に小さな教室を開校して3年が経ち!ました。 見たことも聞いたこともない、得体の知れない教室に通ってくれた、当時の生徒・保護 […]
休校という前代未聞の数か月を経て、 部活も、修学旅行も、ふつうの夏休みも、 実現しなかった3年生のために、 卒業間際に、1つでも思い出をと、 イベント […]
夏休み最終日は、 ラムネを冷やしておきました(^^) だって、夏休みがんばったもん! 基礎的なことの反復と、 超ハイスピードは、 日本一の自信あり。 […]
以下の日程で、夏期講習を実施します。 ▼日程 7月23日火曜日~8月23日金曜日 の火曜日~金曜日(土日月は原則お休みです。) 参加する週を、選択する […]
キャッシュレス国家 「中国新経済」の光と影 西村友作(文春文庫) (amazonにリンクしています) きっかけは、近所の花屋さんと、温泉宿の焼き鳥屋 […]
模試の結果を見るのが大好きです。 上がることもあれば、下がることもある。 科目ごと、問題ごとに分析すれば、 生徒自身と教えた自分自身が見える。 「模試 […]
試験前の土日は、早朝から夜まで集中的に長い時間を費やすこともあります。 ここぞというときに、生徒に集中的に指導するために、 先生が疲れていては、いい指 […]
二期制の中学では、いよいよ来週が期末テストです。 日曜日は理社の対策に全力! もちろん、量もこなしますが、 日本一、効率よく勉強し、 日本一、内申を上 […]
Amazonより 同じ著者の本を読んだばかりですが、 基本、影響されやすい質なので、同じ著者の本を読み続けてしまうことがよくあり…。 三浦綾子 な1ヶ […]