2021年3月内申!

2021年3月内申!

近隣中学での内申向上! 一部抜粋!

39→40!
ついに、数学で5をゲット! 問題を解いた量は学校内でも一番多いはず。

42→44!
塾に頼りすぎない。自分での勉強が塾より優先、つまり毎日通う学校を大切にする。

34→36!
コロナ期間に、家に籠ってやり通したことが、今になって効いてきてる。あらゆる科目を活用して国語力を伸ばしている。

31→34!
試験前の勉強量は、誰より多かった。ひたすら基礎を積み重ね、それが高得点につながった。まだまだ伸びそう。

32→34!
技能科目も一切手を抜かず。苦手科目も、毎日欠かさず基礎のトレーニングを続けている。

39→41!
毎日の一定の勉強習慣は、ユニティNo.1だと思います。積み重ねってほんとにすごい、と学ばせてもらった。

37→39!
苦手科目で成績向上。時間はかかるが、乗り越えた先に新しい可能性が待っていると思う。

32→35!
勉強のスピードが格段に上がりました。オンラインもフル活用してくれた。

37→39!
予習と復習のバランスが素晴らしい。進めるときはどんどん進める、そして振り返る。5科目オール5へまっしぐら!

20→22!(5科目)

1年間での成長が素晴らしかった。毎日の音読の積み重ね、ノートの習慣、スピード、学校と検定の学習のバランス、あらゆる面が成長。

22→23!(5科目)

英検も超高得点で合格! 秘められた才能がどんどん開花していく。

23→25!(5科目)

内申は、体や心の成長以上には、普通は伸びません。9人の先生があらゆる側面を見ているから。でも、毎日の習慣が積み重なると、それが背中にのっかって、結果として先生からの評価が生徒自身を大きく超えることがある。

21→23!(5科目)

学校の勉強、興味関心、塾での勉強、のバランスを上手にとっている。ちょいと無理して上を目指してほしい、とは思うが、今は自分と学校を大切に。

 

「テストで点数がとれるのに、内申が上がらない。」

「先生の内申のつけ方に、納得がいかない。」

「技能科目の内申が上がらない。しょうがない。」

よくある話ですが、内申向上を徹底して追い求めていくと、そのほとんどが、塾のせいだとわかってきます。

「何が何でも成績を上げる」

のだ、と

塾が頑張ればがんばるほど、塾と生徒が中心となり、学校と先生が中心ではなくなります。

毎日通う場所、
9人の先生と40人の仲間から刺激を受けながら学ぶ場所
を、中心にすること。

学校の主役は、生徒かもしれませんが、

内申の主役は、先生です。
(数字を決めるのは、各科目の先生です。)

ご相談・資料請求お気軽に

1. ユニティの実績カテゴリの最新記事