直径が「リンゴ」だったら、
円周の長さは「アップルπ」です。
中1の文字式の単元は、
文字と式を学ぶことが目的なのではなく、
小学校の「図形」、
「割合」や「文章題」、
「単位とくらいどり」
などを復習して、
改めて理解することが目的です。
小学校で完成しなかった部分を
ここで仕上げる。
計算ミスが多い、
ノートの字が美しくない、指先の動きが弱い場合は、
筆記用具を変えてみる。
万年筆は、手と指先の動きが、しっかりペン先と紙の摩擦として伝わらないと字が書けないので、指先感覚を鍛えるのに役立ちます。
指先感覚を鍛えると、計算ミスも減るし、単語を覚えるのも早くなります。